EC物流とは?

TEMPOSTAR30日間無料お試し

ネットショップを運営していくにあたり、EC物流は優先的に考えなければならない課題のひとつです。

では、EC物流とはどのようなものでしょうか?それに関係した一連の物の流れのことを指す言葉がEC物流です。

楽天市場などのお客様のレビューを見てもわかりますが、商品に関する感想に劣らないほどの物流面に関する評価が様々見受けられます。

例えば、出荷案内メールがきちんと届いた、梱包が丁寧だった、急ぎの配送にも対応してくれた、などの感想です。

同じ商品を売るネットショップがある場合、物流面での不安がないであろう店舗をお客様が選ぶのは間違いありません。

実店舗のように、お客様に直接商品を渡すことができないネットショップにおいて、EC物流はネットショップ経営において実に重要な部門と言えるでしょう。

では、「物流」とは具体的にどのような業務を含んでいるのか、順を追って説明したいと思います。


検品・入庫

入荷データや入荷伝票と、実際に届いた荷物に間違いがないことを確認する作業です。適正な在庫管理のためには、この段階での入念な確認作業が必要です。最近では商品ごとにバーコードを用意し、ピッキング、出荷まで管理するシステムが多いでしょう。

棚入れ

入庫した商品を倉庫内の棚に保管します。もちろん、その棚とは整理整頓の行き届き、管理されたものであることが前提となります。ただ漫然と商品を詰め込むだけの棚では、作業効率が悪くなり、ピッキング・出荷ミスの原因にもつながってしまいます。

保管

取り扱う商品によって保管する条件が大きく変わります。温度・湿度管理の必要な商品は、それにあった専用の倉庫で保管することが求められます。様々なサイズの商品を扱う場合、それに見合ったサイズの倉庫での保管が必要になるでしょう。

ピッキング

ピッキングは、出荷指示を受けて、商品を保管倉庫の棚から取り出すことを指します。ネットショップからの出荷指示リストなどをもとにして、品番などを確認して商品を収集します。

流通加工

出荷する前にオーダーに合わせて手を加えることを流通加工と言います。アパレル製品の場合は値札やタグ付けやアイロンがけ、ギフト製品の場合はラッピングや詰め合わせなどもこの段階で行います。

梱包・出荷

商品をダンボール・袋などの梱包資材に緩衝材と共に入れて、送り状を添付した上、出荷します。着日・着時間、運送会社の指定などに間違いないことを確認する作業も必要です。

大まかな「物」の流れは以上のようなものになります。上記以外にも、納品書の印刷、返品の受入など、「物流」の中身は実に多岐に渡っており、そのどれを取っても店舗の評価にかかわる大事に事柄だということがわかるかと思います。

在庫情報の管理

そして、上記のような今までの物流の要素に加えて、昨今のEC物流においてとりわけ重要となるのが受注・在庫・商品の管理です。

「すばやく・正確に」が求められるネット通販においては、在庫情報を的確に管理することは、お客様とスムーズなやり取りをし、店舗の売上向上につなげる上では欠かせない要素です。

注文したにもかかわらず在庫がないというトラブルにあったお客様がリピーターになることはおそらくないでしょう。

楽天、ヤフー、Amazonなど、複数のモールに出店しているネットショップの場合、それぞれの店舗ごとの商品を管理し、在庫数を調整する業務や、それぞれ別で受注データを管理することは大変手間と時間がかかる作業になってきます。

現在ではそのような複数のネットショップの在庫・商品管理を一括管理することができるシステムを提供する業者も多々あります。そのようなシステムも全て含め、「EC物流」ということができるかと思います。

おわりに

このように、EC物流とは上記のように様々な要素を含んだ分野の業務となります。

ネットショップの規模の大小にかかわらず、そのフローに根本的な違いはありません。日進月歩でシステムやノウハウが開発されていく中で、自社のみで新しい技術を勉強し、手法を取り入れていくことは大変な労力がいることです。EC物流業務の改善を課題としているのであれば、業務の代行、すなわちアウトソーシングという選択肢も考えてみる必要があるかもしれません。

 

弊社がご提供しているネットショップ管理ツール「TEMPOSTAR」は、様々な物流システムと連携、複数モールに出店しているECサイトの業務を効率化し、売上アップにつなげることのできるツールです。

無料で管理画面の使用感をお試しいただけます。画面を見て、使いやすさを感じてみてください。

あなた専用のスタッフが無料でお手伝い