
現在、在庫管理をスムーズに行うためのツールはネット上に沢山あります。エクセルテンプレートなどがその代表格でしょう。
しかし、いちいちデスクのパソコンを立ち上げて数値を入力するのも何だか面倒…という方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、いつでもどこでもスマホやタブレットで在庫管理ができる在庫管理アプリを紹介したいと思います。
在庫管理アプリを使う3つのメリット
在庫管理アプリを使用すれば、以下の3つのメリットが得られます。
導入コストが安価
在庫管理アプリは、なんといっても導入のためのコストが低いことが特徴です。無料のアプリ、有料のアプリともにたくさんの種類があります。有料アプリといっても価格はお手頃、機能面も充実しています。場所・時間を問わずに管理が可能
在庫管理アプリはスマホやタブレット上で操作することができます。時間や場所を選ばずに、ちょっとしたスキマ時間にサクッと在庫管理ができてしまいます。優れた操作性
在庫管理アプリを利用する3つめの利点は、シンプルなデザインにあります。初心者の方でも簡単に操作できるように、作りが非常にシンプルになっています。在庫管理アプリを使用する利点が分かったところで、早速いくつかのアプリを紹介していきたいと思います!
スマート在庫管理
株式会社田村倉庫が提供しているスマート在庫管理は、導入企業が3,200社を突破しているスマホとWeb両対応の在庫管理アプリです。スマホ用とWeb用のアプリが提供されているので、PCでもスマホでも、同じ在庫状況を見ることができます。
基本機能のみの使用は無料となっており、追加機能が加わったプレミアム会員でさえ月額たったの350円です。スマート在庫管理
| スマート在庫管理の特徴
基本的な商品在庫データの登録・検索はもちろんのこと、このアプリにはスマホならではの便利な機能がついています。
アプリ上でQRコードを作成、そのQRコードを商品に添付して管理することができます(QRコードは、スマホカメラでスキャンすることで、簡単に在庫情報をチェックすることができます)。
有料会員になると、入庫・出庫処理もQRコードをスキャンするだけでできてしまいます。
かんたん在庫管理
株式会社フジコンシステム開発のかんたん在庫管理は、Android端末専用の無料アプリです。このアプリでは発注時点での設定が可能となっており、商品の発注時期を逐一把握することができます。
また、在庫一覧表、期間入出庫実績集計表、期間入出庫実績詳細表、期間入出庫推移表などの入出庫傾向をレポートで表示、PDFファイル形式で印刷・保存が可能となっています。かんたん在庫管理
| かんたん在庫管理の特徴
スマホアプリならではの機能ですが、カメラで撮影した画像をそのまま商品画像として登録することができます。
Goodjobs
Goodjobsは株式会社トヤマデータセンターが提供しているAndroid端末(スマホ・タブレット)専用の在庫管理アプリです。基本使用料は無料ですが、無料版だと商品登録数は30件が限度となります。有料アプリでは最大500件まで登録することができ、商品100件の追加で900円、500件では3,500円です。Goodjobs
| Goodjobsの特徴
Goodjobsの大きな特徴の一つがエクスポート機能です。
GooglejobsにはデータをCSVファイルに変換する機能が備わっています。変換したCSVファイルをダウンロードすることで、エクセルなどでデータを編集することができます(有料)。有料版ではCSVファイルのインポート機能や、バーコード入力、ラベル印刷などの様々な機能が追加されます。
まとめ
今回は在庫管理アプリを3つ紹介しました。無料でもクオリティーの高いアプリが多いところがうれしいですね。お金を一切かけずに在庫管理にかかる手間を軽減できれば文句なしです!
いずれのアプリもリーズナブルな価格で、機能面も充実しています。色々なアプリを試してみて、一番自分や業務に合うアプリを選んでみて下さい。今回のまとめで紹介したアプリが皆さんの在庫管理の手間を減らし、売上アップにもつながることを祈っています。
弊社がご提供しているネットショップの在庫管理システム「TEMPOSTAR」は、複数モールの受注・在庫・商品を一括管理することができるツールです。
他の在庫管理ソフトとは使い勝手・機能面ともに大きく違います!あなたのEC運営を力強く支えます。
今なら30日間無料で、管理画面の使用感・全機能をお試しいただけます。
アカウント開設は1分で完了します。
運営業務にお悩みがあるECサイト運営者の方は、是非お気軽にお試しくださいませ。
